
焼きたてチーズタルトふわふわのチーズムースは3種類のチーズをブレンド
ふわっふわっ濃厚なチーズの味わいとサクッと焼きあがったタルトの食感は感動を覚える美味しさです。ふわふわのチーズムースは3種類のチーズをブレンド。軽い風味の函館産とコクのある別海産、そして塩味が効いているフランス産という贅沢さ。テレビの情報番組で「新千歳空港職員が自腹でも食べたいお土産スイーツNo.1」に選ばれたおスミ付きの美味しさです。札幌駅コンコースで購入できるのはラッキー。
183円(税込)/1個
1,080円(税込)/6個入り

北海道新幹線どら焼き北海道新幹線を先頭から見たイメージを焼印
北海道新幹線開業を記念して、北海道キヨスクが「北海道新幹線どら焼き」を発売!北海道十勝産の小豆を100%使用した粒あんを、道産小麦を使用した皮ではさんだ逸品です。皮には北海道新幹線を先頭から見たイメージが焼印されています。箱入り(4個・650円税込)もあります。
135円(税込)/1個

いかから揚せんべいいかとほたての旨味がギュッとつまったおせんべい
キヨスクオリジナルのお土産菓子「北海道海鮮倶楽部」の人気商品で、いかとほたて(864円税込)の2種類があります。いかとほたてを軽く焼いた後にカリカリに揚げた、旨味がギュッとつまったおせんべいです。カリッと香ばしく噛めば噛むほどいか、ほたての旨味が広がります。
756円(税込)/50g

塩さばホエー仕込み白糠産ホエーで、臭みを大幅に抑えまろやかな味に
釧路で水揚げされたサバを、白糠産ホエー(チーズを作る際に副産物として得られる乳清)で仕込み、魚の臭みを大幅に抑え、まろやかな味に仕上げています。また、食塩もミネラル豊富な五島灘の塩を使用するなどのこだわりが。2015年北のハイグレード食品認定商品のひとつで、酪農と水産がコラボした、北海道ならではの逸品です。
648円(税込)/2枚入り

そばかりんとう北海道のど真ん中、新得産のそば粉を使ったかりんとう
道内にはソバの名産地が各地にありますが、北海道のど真ん中、東大雪の山々と日高山脈に抱かれた新得町もそのひとつ。平成11年には全国そば生産優良経営表彰団体の部で最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました。その新得産のそば粉を使った「そばかりんとう」は、食べ始めたらとまらない素朴で飽きのこない美味しさが人気です。
437円(税込)/150g

キャラメルビスケット毎日丁寧に手づくりしているホームメイドキャラメル
新千歳空港限定のキャラメル専門店「キャラメルキッチン」。北海道産の牛乳・バターをはじめ、原料・製法に徹底的にこだわり、店内キッチンで銅釡を使い毎日丁寧に手づくりしているホームメイドキャラメルが評判です。特に人気となっているのが、この「キャラメルビスケット」。風味豊かなビスケットとキャラメル生地、二層になったふたつの味わいが同時に楽しめます。さすが、グリコの直営店!※要冷蔵
960円(税込)

北のサーモン巻さざなみ旨み成分たっぷりの道産昆布と良質の脂がのったサーモン
海外でも注目されている日本の食文化の象徴「ダシ」。北海道は、その代表各である昆布の約90%を生産する昆布の宝庫。その旨み成分たっぷりの道産昆布と良質の脂がのったサーモンを重ね、直火釜でじっくり手間をかけて煮込んだ逸品です。ふっくらとした鮭の身と昆布の旨みが絡み合い口の中に広がります。ご飯のおかずや酒の肴に。
1.350円(税込)
ケルナー2014 (オチガビワイナリー)北海道を代表する品種ケルナーを使用した白ワイン
北海道は醸造用ぶどうの生産面積が日本一!全国からワイン醸造家が集まり、北海道産のぶどうを使うワイナリーも増え、今、改めて「北海道産ワイン」が注目されています。その中でも、日本で最大の醸造用ぶどうの産地・余市に2013年にオープンした『オチガビワイナリー』はワイン通の間で人気急上昇中です。「ケルナー2014」は、北海道の白ワインを代表する品種ケルナーを使用、みずみずしくフルーティな香りを引き出し、爽やかで切れのある、すっきりとした飲み口の辛口白ワインです
2,160円(税込)

北海道牛乳カステラ牛乳や小麦など北海道の素材への深い思い入れから生まれたカステラ
世界で活躍するパティシエ・辻口博啓氏が北海道初出店のメニューに選んだのが、この「北海道牛乳カステラ」。かねてより、牛乳や小麦など北海道の素材への思い入れが深い辻口氏だからこそ誕生した極上のカステラです。牛乳は、釧路の「ワンツー牧場」の新鮮な牛乳を使用。乳牛にとっての快適さを追求し、ストレスなく、お腹いっぱい餌を食べられる「フリーストール牛舎」で元気に育った乳牛。その絞り立ての牛乳を成分無調整で低温殺菌、すっきりとした美味しさは格別です。キッチンで焼きあげるカステラとともにサロンスペースで味わうことができます。
1.300円(税込)/1本

純米大吟醸 耕人北の大地で究極の酒作りを目指し仕上げた純米大吟醸酒
水・米・人、全てを北海道産にこだわり、氷点下と豪雪の大地で命の水を耕し続ける小林酒造。百三十余年の伝統を慈しみながら、北の大地で究極の酒作りを目指し仕上げた純米大吟醸『耕人』。やや辛口ながらも、口当たりはまろやか。「墨濾過」を行わない、無濾過純米酒が持つ本来の旨みと香りをお楽しみください。新千歳空港限定販売・人気ナンバーワンの日本酒です。
3,600円(税込)/720ml
8,228円(税込)/1800ml